11/12(火)-17(日) 茅ケ崎にあるサロンのような空間のアートギャラリー CREATIVE SPACE HAYASHI さんで、 「KAYA秋の展示会 with 彩り屋」が開催されました。 お時間を作って、足を運んでくださった皆さま。心より、ありがとうございました。 今回ご一緒させていただいた、KAYAさんのお洋服は、カトマンズの工房で職人さんが仕上げたコットンウェア。黒、生成り、ネイビーが中心で、さらりと着れる、それでいて他とは違ったデザインや装飾などが特徴です。着心地の良さで、リピーターさんも多かったです。 クリムトの作品をイメージしたブローチ。 ゴールド部分を鈍い金色のスパングルで飾り、市松模様のひとマスだけ色みを加えています。 飾り方は、いろいろ。どの向きに飾っても楽しめます。 そして、ウィーン分離派のポスターに描かれている幾何学模様をブローチにしました。 ![]() 初めてのお洋服とのコラボ。 彩り屋の作品をお洋服と一緒に、ご覧いただけたこと、とても嬉しい機会をいただきました。 たくさんのお話ができたこと。 たくさんの作品をお届けできたこと。 このような機会を作ってくださったオーナーのみささんには、感謝の気持ちでいっぱいです。 沢山ありがとうございました。 再び皆さまにお会いできるのを楽しみに、こらからも、ものづくりを頑張ります。 ![]() #
by irodoriya16
| 2019-11-17 16:23
| 活動内容
10月8日(火)は、[彩り手芸クラブ]です。 先月は緑色だったドングリは、茶色くなりましたね。 ドングリの落ちる コトコト という音が時々聞こえてきて、とても贅沢な時間だなぁと感じながらの手芸時間でした。 集まってくださった皆さまとの会話も弾んで、楽しい時間でした。ありがとうございました。 前回、刺繍部分を完成された野菊を、小さなオーナメントに仕上げられたので、写真を撮らせていただきました。 花芯の黄色が効いてますね。 しばらくお休みですが、落ち着いたら、赤ちゃんと一緒にいらしてくださいね。 そして、もうひとかたは、続きの花刺繍を。最初は久しぶりで、感覚を忘れていたようですが、次第に慣れてきて、ひとつひとつのお花の仕上がりが早くなってきました。花芯が仕上がると、グッとお花らしくなりましたね。仕上がりが楽しみです。 羊モチーフのガーゼハンカチ。 レースと糸刺繍の組み合わせは、とても簡単で、レース自体が美しいので完成度も高く、初めての方でも安心して作れます。 羊のモチーフは、二種類のステッチでもこもこ感を表現しています。 見本のハンカチは、手芸クラブでご覧いただけます。是非参考にしてみてくださいね。 ***彩り手芸クラブ*** 11/12(火)11:00-15:00 お好きな時間からお好きな時間まで。 場所:田園調布 Space えんがわinn 参加費:2,000円(ドリンク代含みます) お申込み、ご質問などはこちらまで。→ webmaster@irodoriya.jp 手芸クラブの詳細はこちらにも綴っています。 ![]() #
by irodoriya16
| 2019-10-08 16:08
| 彩り手芸クラブ
10/5は「秋のぶな市」でした。 10月にしては、まだまだ暑い一日となりましたが、ぶな市に たくさんの方がお越しくださり、とてもとても楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました。 ![]() そして最近では、私自身を知る前に、作品をご存知でイベントにいらしてくれる方もいて、大変嬉しいです。そして、以前にも購入された方がお友だちといらしてくれたり、初めての方にも手に取ってご覧いただけて、たくさんの作品をお届けできました!ありがとうございました。 ぶな市は私にとって、ものづくりやお客さまへの対応などなど、たくさんのヒントをいただける有り難い場所です。今回もお客さまからスタッフの方から具体的な意見や提案をいろいろいただきました。そんな有り難いお声を次のぶな市で形にしてお届けできたら…と思いますので、またお立ち寄りくださいね。
そして今日はとても日差しが強く、出店者さんやスタッフさんと力合わせて、布を合わせてタープを作って、木にくくりつけて日除けにしました。時間が進むにつれ、日の当たる場所も変わるので、日除けも移動移動。そんなこんなで、みんなで力を合わせてる感じがまた、あったかいなぁって思いました。またそんなぶな市に参加できるのを楽しみにしています。 最後に、ぶな市でいただいた カフェ グルマンディーズさんのランチをご紹介。ひよこ豆のコロッケ、ファラフェルサンド。コロッケだけでなく、中にはひとつひとつ丁寧に味付けされたお野菜たっぷり。食べ進めるたびに感動があります。 外のお庭の縁側で、一緒に出店したハーブティー屋さんのKumintさんと並んで遅めのランチいただきました。いろいろ近況を語りつつ…そんな時間もしみじみ楽しかったなと思えた「ぶな市」でした。 次回は、12/7(土)、クリスマスぶな市です。再び皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。 ![]() #
by irodoriya16
| 2019-10-06 09:47
| 活動内容
秋のよそおいフェア 「My Little Standard」 が始まります。 着心地の良さそうな、そして温かみを感じるcoudrecoudreさんのお洋服と一緒に、秋のお出かけが楽しくなるバッグやブローチが並びます。 彩り屋のブローチも並びますので、是非手に取ってご覧くださいね。 今回は、新しく作った猫と兎のブローチ、古布を使った存在感のあるブローチをご用意しました。秋冬のよそおいに加えていただけたら、嬉しいです。 「My Little Standard」*** 会期:10月5日(日)-12日(日) *会期中7日(日)休業 ... *延長の可能性あり ... 出品作家: ・COUDRE COUDRE(衣服) ・marigold(手編みのバッグ) ・Atelier Tone / 下川 陽子(陶のブローチ) ・mori de nohara de(陶のブローチ) ・ao11(木彫のブローチ) ・彩り屋(ビーズ刺繍のブローチ) ![]() #
by irodoriya16
| 2019-10-05 09:26
| お知らせ
ぶなの木の下で開かれる「ぶな市」が10/5(土)に開催されます。 ![]() 気持ちの良い季節、秋の風を感じながらの「ぶな市」です。 「ぶな市」は、Space えんがわinnのお庭で、出店者さんとお客さまとの距離が近く、まるで縁側で話をしているような雰囲気の手づくり市です。 私も楽しみにしている「ぶな市」です。 この日はカフェ グルマンディーズさんも営業中。幸せな気持ちになれる、美味しいランチやデザートをいただけますよ。 今回は、新作の まるブローチとしかくブローチをお持ちします。 ヘアアクセサリーにも使えるブローチを・・・と考えたヘアゴムは、革のタグにブローチピンを通して飾ります。スナップ付きなので、ヘアゴムを取り換えることができますよ。ブローチのサイズや形、配色も、ヘアアクセサリーを意識して作ってみました。もちろん、ブローチとしても愉しめるので、是非合わせてみてくださいね。 *** 秋のぶな市 *** 10/5(土)11:00-16:00 Space えんがわinn 是非、秋の散策がてら、お立ち寄りくださいね。お待ちしています。 ![]() #
by irodoriya16
| 2019-09-24 14:50
| お知らせ
|
![]() ◆購入はこちらから ![]() ![]() ◆Facebook始めました。 「彩り屋」のFacebookページへ ◆インスタグラム始めました ![]() ![]() by irodoriya16 カテゴリ
ネックレスリング ブレスレット ピアス・イヤリング ブローチ バッグ・布小物 ヘア小物づくり 雑貨 お知らせ 活動内容 彩り屋について 彩り手芸クラブの詳しい説明 彩り手芸クラブ 最新の記事
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||