![]() 友達がパリに旅行するというので、お願いして買ってきてもらったレースとボタン。大好きなビーズで飾り付けして、ネックレスにしました。 ![]() 蚤の市で買ってきてくれたレースとボタンです。 ![]() わりとしっかりしたレースだったので、この形を生かして作れたら・・・と思い、レースに直接ビーズを飾っていきました。裏からみてもきれいなように、裏にも表と同じようにビーズをつけてあります。レースの特徴を生かして全部をビーズで埋めず、レースの透け感も残してあります。 ターコイズブルーをポイントに配色していきました。 そしてこのボタン。 ![]() この色がとってもお気に入りです!乳白色のような、とっても優しい色です。最近落ち着いたゴールドがお気に入りなので、その組み合わせにもぴったりな感じです。 なので、ゴールドのチェーンを繋げてみました。 ![]() パリのレースとボタン。私なりに“色”を加えてみました^^ ![]() #
by irodoriya16
| 2012-11-12 20:45
| ネックレス
![]() 骨董市で見つけた着物の布でネックレスを作りました ![]() 使用した布はこの柄です。 ![]() 古い布らしく、あて布をして使ってくださいとの注意メモがありました。確かに失敗が許されないほど繊細な生地でした。 繊細な生地ということで、最初にどのように形にしていくのかを決めて、作り始めます。どんなステッチにしようか、どんなビーズを飾ろうか・・・イメージ通りにはなかなかいかず、この作業に一番時間がかかってしまいました。でも納得いく仕上がりになり、大満足です。 ![]() このネックレスは真ん中部分をチェーン、ビーズ、そしてコットンの糸を鎖編みにしたものを作り、結んでとめるようにしました。 長さを自由に調節できるようにしました。そして結んだ鎖編みの先もアクセサリーのひとつとなるように、ビーズをつけています。 ![]() ![]() #
by irodoriya16
| 2012-11-11 19:51
| ネックレス
みなさま
彩り屋のブログは今までめぐみとゆきの2人で一緒に書いて来ました。 ブログを始める前に2人でサイトに書いていたコラムの延長だったんですが、一般的にはブログは個人で書いている方が殆どで、2人で書いている事で、分かりづらいと思われることもあるのかな?と思うようになりました。 そこでこれから、めぐみとゆきはそれぞれのブログを書くことにします。 このブログは「作品帖」として、2人のものづくりの成果だけを記録していこうと思います。 日々の更新は、それぞれのブログになりますので、面倒ではありますが、お気に入りに追加して頂き、これからもお付き合い頂けると嬉しいです。 ◆めぐみの色々暮らし~ものづくり時間 ◆ゆきの日々色々ものづくり なお、こちらのブログは作品帖になりますので、今までの記事をそれぞれのブログに移しますが、作業に日にちがかかりそうなため、その間見苦しい点などあると思いますがお許しください。 ![]() #
by irodoriya16
| 2012-10-17 10:49
| お知らせ
こんにちは、彩り屋です。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 彩り屋は10年くらい前、「お店をやりたいね」と思っためぐみと、「それは楽しそうだね」と思ったゆきから誕生しました。ふたりとも「ものづくり」が大好きだったので、お店の商品は「つくったもの」。 始めてみると、自分たちが作ったものを誰かが気に入って喜んでくれる、それはとても楽しくて、イベントに出たり、誰もこなくてもいいからと小さな個展をしてみたり、意欲的に活動していました。 その後、結婚したり、仕事をしたり、引っ越したり、子供を育てたりしながら、自分の時間のない時も、細く細く続けてきたもの作りは、大好きなのでどうしてもやめられず、今もふたりで続けています。おばあちゃんになってもきっと続けます。 ビーズと刺繍が大好きなめぐみ 編み編みとレースが大好きなゆき 好みがとても似ていて、好きな色の移り変わりもほとんど同じなふたりですが、ふたりの少しずつ違う部分がお互いに刺激になり、彩り屋のスパイスになると思っています。 お気に入りの布に糸、アンティークなレース、ビーズにボタンにメタルパーツ。大好きな可愛い素材達をいろいろ使って、楽しみながらものづくりをしています。 身に付けるだけで一日が特別に、そして幸せになれるような、そんなものを作りたいという想いで作った、お気に入りの品をお届けしたいと思っています。 ◇◆◇「彩り屋」の名前 ◇◆◇ 彩り屋のサブネーム「un bouquet colore'」はフランス語で「いろとりどりの ブーケ」という意味です。たくさんのカラー(個性)が集まり、枠にとらわれずにいろんな素材を取り入れて ものづくり をしていこう、という思いをこめてつけました。「いろんな色と色が集まって素敵なブーケができる!」そんなものづくりを目指しています。 ◇◆◇ 問い合わせ先 ◇◆◇ 今まで購入していただいた商品に関する問い合わせや、紹介している作品が欲しいと思われる方は、右側の「mail to 彩り屋」からお気軽に連絡くださいね。 例えば、「この色で作ってほしい~。」とか「以前の作品のこれがほしい。」などなど。 作品についての感想や意見などもお待ちしています。 #
by irodoriya16
| 2002-03-02 13:34
| 彩り屋について
2019年 2月 「Salon d'antiquité s 6éme ~パリからのおくりもの」展示 3月 「ONE-DAY MARKET」patrone開催 2018年 2月 「小さなおくりもの展 vol.2」Square Gallery 4月 「ONE-DAY MARKET」patrone 6月 「彩り手芸クラブ」(月1回)開始 9月 「秋のぶな市」 10月 「ブローチ展 小さな小さなたからもの vol.9」 11月 「和布と手作り」本掲載 12月 「クリスマスぶな市」 2017年 11月 「二子玉川クラフトフェア」iichi主催 9月「まる さんかく しかく」展示イベント 5月 つかの間のマルシェ出店 4月 つかの間のマルシェ出店 3月 つかの間のマルシェ出店 2月 つかの間のマルシェ出店 1月 つかの間のマルシェ出店 2016年 12月 つかの間のマルシェ出店 11月 つかの間のマルシェ出店 10月 つかの間のマルシェ出店 9月 つかの間のマルシェ出店 8月 はまテラス出店 6月 zacco5メンバーとしてヨコハマハンドメイドマルシェ出店。 詳細はこちら→★ 4月 つかの間のマルシェ出店 zacco5メンバーとしてテラデマルシェ出店。詳細はこちら→★ 3月 zacco5メンバーとしてテラデマルシェ出店。詳細はこちら→★ 2月 つかの間のマルシェ出店 2015年 11月 つかの間のマルシェ出店。 10月 zacco5メンバーとしてアート縁日出店。詳細はこちら→★ 9月 つかの間のマルシェ出店。 7月 zacco5メンバーとしてテラデマルシェ出店。詳細はこちら→★ 6月 つかの間のマルシェ出店。 5月 zacco5メンバーとして出張カミイチにて出店。詳細はこちら→★ 3月 zacco5メンバーとして出張カミイチにて出店。詳細はこちら→★ 2013年 8月 iichiでの販売開始 2005年 9月 ミルキーウェイにて展示 6月 クリエイターズマーケットVol.12に出店 5月 名古屋栄三越の「世界のプリザーブドフラワー展」にて出店 3月 覚王山春祭にて出店 2004年 5月 名古屋栄三越のプリザーブドフラワー展にて出店 1月 サイトにてアクセサリー等のオンライン販売を開始 2003年 5月 名古屋栄三越のプリザーブドフラワー展にて出店 4月 彩り屋のサイトオープン 2002年3月 彩り屋 誕生 #
by irodoriya16
| 2002-03-01 13:29
| 活動内容
|
![]() ◆購入はこちらから ![]() ![]() ◆Facebook始めました。 「彩り屋」のFacebookページへ ◆インスタグラム始めました ![]() ![]() by irodoriya16 カテゴリ
ネックレスリング ブレスレット ピアス・イヤリング ブローチ バッグ・布小物 ヘア小物づくり 雑貨 お知らせ 活動内容 彩り屋について 彩り手芸クラブの詳しい説明 彩り手芸クラブ 最新の記事
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||